昔、藤沢市鵠沼は大きなお家が多くありましたが、昨今では
だんだん細分化され1軒のお宅があっという間に3軒4軒に分割
広いところだと7.8軒も珍しくありません。
我が家も細分化されたものです。
そんな現状なのに残り少ない広々お宅を見かけました。
垣根もなく大きな樹が伸びやかに育ち奥の方にお家がありいい感じのお宅です。
ある朝、畑の帰りにいつもの様に自転車を止めてどんな方がお住まいなのかと
見ていたら背後から声をかけられました。
犬の散歩から帰ったこの家の主さんで”よかったらお茶をいかが?”って。
同年齢で、たまたま2人とも行った事のあるドロミーティ山脈の麓の街
コルティーナ・ダンペッツォでの登山の思い出で話が弾みました。
この数年前の不思議なご縁で今も親しく行き来をしております。

その時につれていた愛犬に腫瘍が見つかり、手術も叶わなく看取りの
日々を過ごしています。
病気が原因で四肢が麻痺、日によっては少し歩行できるので少しでも
運動機能保持の為にデッキからゆっくり自力で庭に下りれるようにと
階段作りを頼まれました。
大工仕事の大好きな私は、道具一式を抱えて延べ2日あまりで完成です。

作り終えて自宅に帰ったら、すぐ電話がありました。
用心深くて少しでも安定しない物には乗らないわんちゃんが、ゆっくり
下りて庭を一回りし登ったと。

買い物は20mm×3680mmの杉板1枚のみ、後は家にあった材木だけで
大好きな庭にでて生きている実感を味わって貰えたと思うと私の方が
少し胸が熱くなりました。

私もこの庭でいつも癒されています。
最近倉庫からハンモックが出てきたそうで、寒くならないうちに
お昼寝を楽しみにしてましょう。

物作りが好きで、大工道具は小さい小屋なら十分出来るくらいの物は
揃えています。
最近も又Amazonで新たな工具【
DremelTool】を入手しました。
好きな事でお役に立ってこんな嬉しい事はありません。